• がんばらない心理学
  • 怒り怒られ悩む人へ
  • 自分らしさ発掘
  • ストレスフリーな人間関係
大人の発達障害 診断
日々の気づき

HSPや大人の発達障害(ADHD/ASD)と診断されると変わること・変わらないこと

2020年7月15日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
嫌われてる気がする
ストレスフリーな人間関係

嫌われてる気がする…は当たる?そう思ってしまう心理と解決策。

2020年7月6日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
気が強い人 苦手
勝手気ままに働く方法

職場にいる気が強い人が苦手!気が強い人のタイプを知って攻略しよう。

2020年6月28日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
怒る旦那 怒る彼氏 謝っても許してくれない旦那 謝っても許してくれない彼氏
大人女子の幸せな恋愛/結婚

怒りっぽい旦那や彼氏。謝っても許さないパートナーをどうにかしたい!

2020年6月25日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
友達がいない 理由
ストレスフリーな人間関係

友達がいない人には理由がある。実際私に友達がいなかった時の話をしようじゃないか。

2020年6月22日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
自己充足的予言
理想の自分と生活を手に入れる

思い通りの未来を引き寄せる自己充足的予言の使い方。

2020年6月18日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
将来 見えない 不安
理想の自分と生活を手に入れる

将来が見えない…そんな不安から解放されて、ついでに毎日が楽しくなっちゃう方法。

2020年6月7日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
非モテ 卒業
日々の気づき

30年間ひきずった非モテ女子を卒業した理由。現実は心が作るという実体験。

2020年6月1日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
ノマドの仕事

人の目を気にするなという方が無理がある。5年かけて他人軸→自分軸にしたけれど…。

2020年5月25日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
行動力がない 短所
勝手気ままに働く方法

行動力がない=短所?がんばらないのに人生が変わる「プチ行動力」を身につける3ステップ。

2020年5月18日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
嫌われてる気がする
ストレスフリーな人間関係

嫌われてる気がする…は当たる?そう思ってしまう心理と解決策。

2020年7月6日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
気が強い人 苦手
勝手気ままに働く方法

職場にいる気が強い人が苦手!気が強い人のタイプを知って攻略しよう。

2020年6月28日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
怒る旦那 怒る彼氏 謝っても許してくれない旦那 謝っても許してくれない彼氏
大人女子の幸せな恋愛/結婚

怒りっぽい旦那や彼氏。謝っても許さないパートナーをどうにかしたい!

2020年6月25日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
友達がいない 理由
ストレスフリーな人間関係

友達がいない人には理由がある。実際私に友達がいなかった時の話をしようじゃないか。

2020年6月22日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
自己充足的予言
理想の自分と生活を手に入れる

思い通りの未来を引き寄せる自己充足的予言の使い方。

2020年6月18日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
将来 見えない 不安
理想の自分と生活を手に入れる

将来が見えない…そんな不安から解放されて、ついでに毎日が楽しくなっちゃう方法。

2020年6月7日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
非モテ 卒業
日々の気づき

30年間ひきずった非モテ女子を卒業した理由。現実は心が作るという実体験。

2020年6月1日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
行動力がない 短所
勝手気ままに働く方法

行動力がない=短所?がんばらないのに人生が変わる「プチ行動力」を身につける3ステップ。

2020年5月18日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
怒り怒られ悩む人へ

ダメな自分を受け入れてセルフイメージを高める方法。

2020年5月9日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
自己肯定 自己受容 違い
怒り怒られ悩む人へ

自己肯定感の攻略方法。まずは自己受容感を高めて最短で自分を受け入れよう。

2020年5月3日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
next
大人の発達障害 診断
日々の気づき

HSPや大人の発達障害(ADHD/ASD)と診断されると変わること・変わらないこと

2020年7月15日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
非モテ 卒業
日々の気づき

30年間ひきずった非モテ女子を卒業した理由。現実は心が作るという実体験。

2020年6月1日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
ノマドの仕事

人の目を気にするなという方が無理がある。5年かけて他人軸→自分軸にしたけれど…。

2020年5月25日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
鎌倉 移住 リアル
鎌倉移住のリアル

鎌倉へ移住して丸2年。馴染んだ先に見えてくるメリットデメリット。

2020年5月4日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
コロナ お家時間 過ごし方
自由人の暮らし

アフターコロナも怖くなくなる【お家時間の過ごし方】

2020年4月16日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
展示・イベント参加

【食】から学ぶ心の土台の作り方。心も体も何を取り入れて何を捨てるのかを選ぶスキルは必須。

2020年2月15日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
日々の気づき

満月とか新月とかエネルギーの満ち欠けとか。月が心に与える影響力とは。

2020年2月9日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
ソール・ライター 展
展示・イベント参加

自分の世界をひっくり返すものは意外と身近に転がっている。【永遠のソール・ライター展】

2020年2月2日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
日々の気づき

タトゥとスマホケースから学ぶ悩まない人生の送り方

2020年1月25日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
自由人の暮らし

人生使って遊び倒すってどんな感覚?勝手気まま生活を体現する!表と裏。

2020年1月20日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
next
嫌われてる気がする
ストレスフリーな人間関係

嫌われてる気がする…は当たる?そう思ってしまう心理と解決策。

2020年7月6日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
気が強い人 苦手
勝手気ままに働く方法

職場にいる気が強い人が苦手!気が強い人のタイプを知って攻略しよう。

2020年6月28日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
怒る旦那 怒る彼氏 謝っても許してくれない旦那 謝っても許してくれない彼氏
大人女子の幸せな恋愛/結婚

怒りっぽい旦那や彼氏。謝っても許さないパートナーをどうにかしたい!

2020年6月25日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
友達がいない 理由
ストレスフリーな人間関係

友達がいない人には理由がある。実際私に友達がいなかった時の話をしようじゃないか。

2020年6月22日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
怒り怒られ悩む人へ

ダメな自分を受け入れてセルフイメージを高める方法。

2020年5月9日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
自己肯定 自己受容 違い
怒り怒られ悩む人へ

自己肯定感の攻略方法。まずは自己受容感を高めて最短で自分を受け入れよう。

2020年5月3日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
生きづらい 性格 原因
怒り怒られ悩む人へ

ズバリ。あなたが生きづらい原因は性格じゃなくてコレ1択。

2020年3月2日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
怒り怒られ悩む人へ

止まらないイライラや怒りを円滑なコミュニケーションに変換する方法。

2019年9月15日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
勝手気ままに働く方法

職場に一人はいる!どうしても合わない人・嫌いな人との付き合い方

2019年9月2日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
怒り怒られ悩む人へ

怒りが収まらないとき、どうしたらいい?

2019年9月1日 aconite102
https://cocoro-cotocoto.com/wp-content/uploads/2020/05/b71578059ed00ec49d24f25d416dfa07.jpg ココロノコトコト
next
Search
Instagram

terico_branding

結局、独立起業がうまくいってる人ってみんな
多かれ少なかれワーカホリックで、
仕事大好き人間しかいないんですよ。

元々から仕事がそんなに好きじゃ無い人が、
自分のペースでのんびりやって、
それで余白が出来るほどうまくいくか?って…

そんなに簡単なら全員会社辞めてるわ。って話かなと😇

#セルフブランディング #パーソナルブランディング #ヘンテコレクション #起業女子と繋がりたい #起業準備 してる人に本当のとこ伝えていきたい所存。
🔵カテゴライズしたくなってしまう僕ら。
"君たちったら何でもかんでも
分類、区別、ジャンル分けしたがる
ヒトはなぜか分類したがる習性があるとかないとか
この世の中2種類の人間がいるとか言う君たちが標的"

出典:SEKAI NO OWARI【habit】

なんて、去年ヒットしたこの曲の通り、
もはや習性として何かに分類してみては
「あーそうだったどこにもバチッと
当てはまることなんてないんだった」と気づくのを
今まで何度となくやってきたけど、

それでもやっぱり分類するのは自己理解に役立つし、
立ち位置を把握するのに指標は必要。

という言い訳・前置きの元、
最近言われて気づいた自分の話。

どうやら私は「感覚派」だそうで、
自分では
「いやいや理論派でしょ!
だって話がわかりやすいって言われるし!」
と思ってたんですが、
(各所から「いやいやいや…」と言う声が聞こえそうw)

「テリコさんは感覚の後付けで言語化するから、
理論派っぽく見えるけど、スタートは感覚ですよ!」
と言われて妙に納得。

そうか。物事のプロセスとして、
感じる(思考する)▶︎表現する と言う段階がある。
だとするならば、目に見えている
【表現する】の部分が理論的だからと言って、
表現前の思考のパターンも
理論的とは限らないと言うことか。

となると、感覚派 or 理論派だけではなく
こんなパターンが考えられるのかも。

▶︎感じてからそれを理論に落とし込む
(右左脳型)

▶︎理論的に組み立ててからそこに感情を伴わせる
(左右脳型)

▶︎感じたことを感じたままに表現する
(右脳型)

▶︎一貫して理論が通っている
(左脳型)

▶︎感じることと考えることを同時進行する
(バランス型)

で、こんなことに気づくと、
今までの自分の失敗パターンにも合点がいく。

特に予期せぬ場面で
怒りの感情が湧いてくる時はこれが顕著で、
「何か嫌なことをされた感覚がある。
けど説明できない。」となるのは正に、

感じてはいるけれど、言語化が追いつかない。
と言う状態なのかなと。

家に帰って「こんなことがあってね!」と
彼に散々話をしながら頭の中を整理してやっとこさ、
「あーそうか。だから私はイラッとしたのか。」って気が付く。
(書いてて自分の感覚優位度にびっくりする🤣)

セカオワさんの言う通り、
確かに、分類するのってナンセンス。

だけど、自分のパターンを知ることはとても大切で、
私のように自覚なく(むしろ勘違いして)人と接すると、
そのギャップでエラーが起きて事が拗れる。

だから、自分を正しく認識する意味で、
分類、区別、ジャンル分けなどなど活かしつつ

なおかつ、人は全員個性的で、
結局どこにもカテゴライズされないのだ
と言うことを心してバランスとっていきたいなと。

最後に余談。

「大丈夫です。テリコさんは感覚派で、
ひらめきの【ポンッ】が来ないとダメだって、
テリコさん以外みんなわかってますから。
みんな【ポンッ】待ちですよ!」

一緒に働くマネージャーにそう言われて、
今まで40年間の理論派武装が
ガラガラと崩れた音が聞こえました。笑

はい。ありがたいことですね😂

 #パーソナルブランディング #セルフブランディング #感覚派 #感覚 #分類 #診断テスト #ヘンテコレクション
🔵わかりやすい職業名や肩書きに逃げない勇気。
私が主宰しているブランド発掘プロジェクト(ブラプロ)でも
度々話題になることがありまして、それは、
「肩書きとか職業名に
惑わされるな・縛られるな・逃げるな」って話。

例えば私は一応肩書きとして
ブランディングデザイナーとして名乗ってるんですが、
実際にやっていることはというと
デザインよりもブランド発掘に費やしている時間が多いし、
ブランド発掘よりもライティングしている時間が楽しいし、
最近よく言われるのは、
「やってる内容はプロモーションの人だよね」ということ。

多分これってみんな同じで、
分業で仕事をしていく会社と違って
個人事業主は自分が使える能力
全てを使って活動していると思うんですよね。

で、それが個人事業主の難しさであり、
面白さでもある。

だけど例えば「コーチ」という肩書きを名乗ると、
当然ながら周囲からもコーチとして扱われるわけで、
さらには周りからコーチとして扱われるだけではなくて
自分でも「コーチらしくあらねば…」みたいになってくると、

せっかく自由なはずの個人事業が、
急に狭い箱の中にスポッと入ったような状態に。
なんなら箱に入ってしまったことで、
本来の力をセーブして仕事をする…みたいな、
よくわからない状態になる人も。

これが
「わかりやすい職業名や肩書きに惑わされるな。」
の状態ね。

だからこの流れで、
「わかりやすい職業名や肩書きに縛られるな。」
という話になるんですが、

縛られない
=見ている人に一瞬で伝わる共通言語を捨てる

ってことになるので、多くの人が戸惑い、
また箱の中に戻りたがります。
これが、
「わかりやすい職業名や肩書きに逃げるな。」って話。

肩書きとかにスポッとはまるのって、
気持ち的にはめちゃくちゃ楽なんですよ。
自分が何をしていて、何を伝えたくて、誰に届けたいのか?
とかって言語化するのが大変なことを説明しなくても、
なんとなーくでお客さんが寄ってくるから。

だけど、肩書きにはまっていたら、
もれなく埋もれるんですよ。

「コーチです」って
世界にどんだけいるとおもってるの?って話でさ。

かといって「恋愛コーチです」って言えば
分母が減るだろうと安易に狭めただけでは
ブランディング的に全然足りない。

じゃあどうすればいいかというと、
肩書きや職業名はただの記号。
そこに甘んじたりハマりに行ったりするんじゃなくて、

自分は何を得意としているのか?
どんな価値観を持っているのか?
どんな状態の誰に届けたいのか?
届けるものはなんなのか?

そういうのを、
一つ一つ丁寧に言語化して、
地味〜に、地道に、
「時間をかけて伝えていく」と
覚悟を決めて進むしかないわけです。

とか、こんな文章では伝えきれないほどに、
その重圧たるやすごいと思うんですよね。

だから、ブラプロを通して、
今まで誰もやってこなかったことを、
遠回りでも伝えていこうと覚悟を決めた人を見ると、
本当に素晴らしい志だなと感動するんです。

そこには、安易に稼げればいいわけじゃない。
という、その人の生き様が見て取れます。

そういう人と出会えると、
本当ブラプロの価値観も
丁寧に伝えてきてよかったなぁと。

その日の晩酌が最高になるんですよね。

✺✺✺✺✺✺✺✺✺✺
⁡
無料プレゼント
/
ハッとする存在感で惹きつける
ブランディングの
【いろは】講座
\
⁡
詳細はインスタプロフィールより。
@terico_branding
⁡
✺✺✺✺✺✺✺✺✺✺
⁡
#ブランディングデザイン #ヘンテコレクション #ブランディング #好きに生きる  #生き様 #肩書き #生き方を選ぶ #生き方のヒント  #パーソナルブランディング
自分の人生なのに、
人に正解求めてるのが一番不正解って話ですよね。

#自意識過剰 #好きに生きる #自由に生きる #セルフブランディング #パーソナルブランディング #インスタノウハウ #めんどくさ
もっと見る フォローする
Article Recommended
  • 現実創造 心理 脳

    現実は自分の心と脳が作っている。つまり人生は自分で作り変えられる。

  • 人生使って遊び倒すってどんな感覚?勝手気まま生活を体現する!表と裏。

  • 好きに生きる 人生 心理 脳

    むしろ好きなことしないでうまく行くほど人生甘くない。〜今日からできる!人生を【好き】で選べるようになる方法〜

  • 行動力がない 短所

    行動力がない=短所?がんばらないのに人生が変わる「プチ行動力」を身につける3ステップ。

  • 非モテ 卒業

    30年間ひきずった非モテ女子を卒業した理由。現実は心が作るという実体験。

  • 自己肯定 自己受容 違い

    自己肯定感の攻略方法。まずは自己受容感を高めて最短で自分を受け入れよう。

  • ダメな自分を受け入れてセルフイメージを高める方法。

  • 自分を大切にすると起こる心理的効果。【思考<感情】で人生が好転する理由。

  • 生きづらい 性格 原因

    ズバリ。あなたが生きづらい原因は性格じゃなくてコレ1択。

  • 怒らない体質になるコツ。元ド短気の私が実践して効果のあった10の事。

Archive
Category
  • お客様の声
  • がんばらない心理学
    • ストレスフリーな人間関係
    • 勝手気ままに働く方法
    • 大人女子の幸せな恋愛/結婚
    • 怒り怒られ悩む人へ
    • 理想の自分と生活を手に入れる
    • 自分らしさ発掘
  • 自然体の暮らしコラム
    • ノマドの仕事
    • パートナーシップ
    • 展示・イベント参加
    • 日々の気づき
    • 自由人の暮らし
    • 鎌倉移住のリアル
カウンセラー兼グラフィックデザイナー
テリコ
カウンセラー兼グラフィックデザイナー。
「とことん分かりやすく相手に伝えるコンテンツ作り」のスキルを活かし、生きづらさや繰り返す悩みを根本から解決する、心理教育が得意。
現在は鎌倉での勝手気まま生活を謳歌中。

最新記事のお知らせを受け取りたい方はSNSフォローをお願いします↓
\ Follow me /
Pic Up!

Tag
わがまま カラーセッション キレやすい ストレス ネガティブ ヒステリー メンタル 不安 人間関係 余裕がない 克服 友達 大人の発達障害 夫 嫌われる 対面カウンセリング 彼氏 心理 心理学 心配性 思い込み 性格 性格改善 恋愛 改善 攻撃的 文通セッション 気が短い 江の電 治し方 泣き虫 現実 現実創造 生まれつき 疲れ 疲労 病気 移住 職場 脳 脳科学 自己中 被害妄想 辛い 鎌倉
Category
  • お客様の声
  • がんばらない心理学
    • ストレスフリーな人間関係
    • 勝手気ままに働く方法
    • 大人女子の幸せな恋愛/結婚
    • 怒り怒られ悩む人へ
    • 理想の自分と生活を手に入れる
    • 自分らしさ発掘
  • 自然体の暮らしコラム
    • ノマドの仕事
    • パートナーシップ
    • 展示・イベント参加
    • 日々の気づき
    • 自由人の暮らし
    • 鎌倉移住のリアル
プライバシーポリシー 免責事項 2020–2023  ココロノコトコト